インターネットエクスプローラで開かない
近頃、多いお問い合わせの一つにインターネットが開かないとのお問い合わせが増えてます。Internet Explorer はメインサポートが切れてieに対応していないサイトで表示ができなくなっています。
![サポート終了エンド](https://www.speedsystem-jp.com/blog/wp-content/uploads/2022/12/ie11-e1703489450622.jpg)
どのブラウザが最適か
どうすればいいのか?もう、ieの使用はやめて他のブラウザソフトへの切り替えが必要
マイクロソフト エッジ
マイクロソフトが押しているは、windows10に搭載のエッジ(Edge)
![エッジ](https://www.speedsystem-jp.com/blog/wp-content/uploads/2021/07/WS000431-e1709769208404.jpg)
グーグルクローム
ただ、ieから見るとかなり使い勝手の悪いブラウザですね。そこでほかのブラウザということになるのですがやはり、グーグルから出しているクローム(Chrome)が第一候補でしょうね。
![クロームダウンロード](https://www.speedsystem-jp.com/blog/wp-content/uploads/2021/07/WS000430-e1709769496125.jpg)
アンドロイドのスマホでグーグルアカウントをお使いであれば写真やブラウザのお気に入りが共用できて便利です。
ファイアーフォックス
私は、意外と使い勝手の良いファイヤーフォックス(Mozilla Firefox)を使ってます。ブラウザ自体も重たくなく、サクサク動く印象がありますね。
![ファイアーフォックス](https://www.speedsystem-jp.com/blog/wp-content/uploads/2021/07/WS000432-e1709769706904.jpg)
まあ、好みをあるので一概にこれって言うのはありませんが
関連サイト
注目
-
-
マイクロソフトのエッジ(Microsoft Edge)でURLのショートカットのアイコンの作成
ieからマイクロソフトのエッジ(Microsoft Edge)にかわり操作がかわったことがある URLのショートカットのアイコンの作り方が変わった そのやり方は特殊 しかし簡単にできる 特定の場所をドラックでショートカット作成
続きを見る
追記
現在はインターネットエクスプローラ(ie)を開くと強制的にエッジ(Edge)が開くようになってます。
安全なブラウジングはエッジ搭載のSurface
![](https://static.fc2.com/blogranking/ranking_banner/a_03.gif)
![このエントリーをはてなブックマークに追加](https://b.st-hatena.com/images/v4/public/entry-button/button-only@2x.png)
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1010_1.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://b.blogmura.com/88_31.gif)