リカバリーツール1920

パソコンのディスククラッシュに備える方法 初期設定時はリカバリーディスク作成ツール必須

2023年10月21日

※アフェリエイト広告を利用してます。

初期設定ではリカバリーメディア作成はなし

ディスククラッシュは突然やってくる。リカバリー領域にアクセスが出来なくなるととリカバリーは出来ません。修理に出すとリカバリーメディアはありますか?尋ねられます。ないとメーカーだと1万円弱取られます。量販店やプロパイダ等の初期設定ではリカバリーメディアの作成は行っておりません。オプションで作成を依頼すると1万程度料金がかかります。

メディア作成

リカバリーメディアの作成は難しいのか?

メディア作成

各メーカーともリカバリーメディア作成ツールはすでに入っています。アプリの一覧より探せば出てきます。この辺はどのメーカーともきちっと取扱説明書に出てますので確認を

※こちらは東芝より

東芝メディア

各メーカーのリカバリーメディア作成について

各メーカーのリカバリーメディア作成方法はこちら

NEC

東芝

VAIO

※各メーカーとも以前はDVD等の作成で何時間も作成にかかりましたがUSBメモリーでの作成が可能です。

自作やリカバリーメディアがないものはどうすればいいのか

自作等でリカバリーメディアが作成できない場合は初期設定完了後にクーロンファイルを作って障害に備えるのが1番安全です。

注目
アモイ1920
元のハードディスク容量より小さいDISKにAOMEI Backupperでディスククローンの作成方法

HDDのクラッシュは突然やってくる 日頃からバックアップは必要 OSインストール ソフトインストール データを戻すのは大変 クローンでのバックアップなら30分で元通りに 容量の小さいDISKへも可能 AOMEI Backupperなら簡単にクーロンバックアップ可能

続きを見る

富士通はリカバリーメディア作成なし

以前は富士通もリカバリーメディアツールがあってそこから作成できたのですがWindows10以降リカバリーメディアを廃止してWindows標準の回復ドライブからのリカバリーのようです。

注目
回復ドライブ1920
回復ドライブからのWindows10,11リカバリーは最低4時間必須 回復ドライブの作成方法&リカバリー

富士通の機種等でリカバリー領域がない機種がある その際はWindows10 11の標準のリカバリー機能 回復ドライブを使用 作成方法とリカバリー方法を解説 回復ドライブ用の推奨USBメモリーも紹介 リカバリーディスクは購入時に必ず作成を

続きを見る

NECダイレクトはこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加 ブログランキング・にほんブログ村へ